”わかりやすい”マニュアル制作講座

第1回 わかりやすいマニュアルをユーザーに届けるために

第2回 【基礎知識編】マニュアルの種類

第3回 【基礎知識編】提供メディア別のマニュアル種類

第4回 【基礎知識編】ユーザーはどんな人?

第5回 【基礎知識編】ペルソナとは

第6回 【マニュアルの構成】マニュアルを評価する要素

第7回 【マニュアルの構成】マニュアル構成の種類

第8回 【マニュアルの構成】説明の構成

第9回 【マニュアルの作り方】マニュアルの検索性

第10回 【レイアウト】ページを構成する要素

第11回 【レイアウト】ページレイアウトの一般知識

第12回 【レイアウト】見やすさ読みやすいレイアウト

第13回 【マニュアルの作り方】注意・参考・ヒント

第14回 【企画】マニュアルを企画するときのポイント

第15回 【企画】企画書の内容

第16回 【企画】目次構成案作成のポイント

第17回 【企画】スケジュール作成のポイント

第18回 【企画】予算の考え方

第19回 【企画】制作チームについて

第20回 【マニュアルの作り方】どんな材料を用意するか

第21回 【レイアウト】DTPの歴史

第22回 【レイアウト】制作に使うソフトウェア

第23回 【レイアウト】版下の色数について

第24回 【レイアウト】ビジュアル要素について

第25回 【レイアウト】フォントについて

第26回 【レイアウト】テンプレート・スタイルの活用

第27回 【レイアウト】マニュアル各部の名称

第28回 【レイアウト】単ページと見開きページ

第29回 【レイアウト】マニュアルのビジュアル化

第30回 【レイアウト】図ファイルのフォーマット

第31回 【レイアウト】可読性と検索性を高める

第32回 【レイアウト】印刷物とPDFの違い

第33回 【原稿作成】用語集を用意する

第34回 【原稿作成】サンプル原稿を用意する

第35回 【原稿作成】中学生でもわかる文章で書く

第36回 【原稿作成】専門用語の使用はケースバイケース

第37回 【原稿作成】用語・表現は統一する

第38回 【原稿作成】ユーザーの行動を主体に書く

第39回 【原稿作成】漢字とひらがなの比率

第40回 【原稿作成】カッコの使い方に工夫を

第41回 【原稿作成】箇条書きを上手に使う

第42回 【編集】マニュアル校正の基本

第43回 【編集】校正の対象

第44回 【編集】校正・修正の管理

第45回 【編集】校正内容のとりまとめ

第46回 【編集】より高度なチェック

第47回 【フィニッシュ】マニュアル制作をフィニッシュする

第48回 【フィニッシュ】フィニッシュデータを作成する

第49回 【フィニッシュ】印刷入稿時の注意事項

第50回 【最終回】わかりやすいマニュアルを作ろう!

 

株式会社 ワカール